
アコースティックギターと揚琴の音色

御前太鼓と獅子舞 |

和ろうそくの炎 |
|
<諏訪神社(諏訪城址)耳を澄ませば>
小雨降る夜の諏訪の杜は息づいている。
砂利を踏みしめながら軽快に獅子が舞い、御前太鼓の響きは諏訪城址の石に染み入るようだ。
大木の小枝から一瞬に泣き声を発した鳥が飛び立った。
和ろうそくの炎がゆらいでいる。
諏訪神社の本殿がほのかに浮かび上がり、アコースティクギターと揚琴の音色、歌声が柔らかに混ざり合い響いていく。
10月2日(土)、萩原町諏訪神社境内で萩原こだわり商店街マップ完成を記念して「諏訪物語」コンサートが開催された。出演したのはフォークシンガーの茶木みやこさんと中国民族楽器揚琴奏者の沈兵さん、それにパーカッションペダルスチールの五十川清さんの三人。約550人が集まった。
|